ハードレビュー

買ってみてどうだったか的な事を書いています。

MacBookと暮らす日々

MacBookと暮らす日々(100日経過)

昨日100日めだったので、記念に徒然と書き綴ってみます。 M2MacBookAirを使い続け...
SmartDevices

CIO NovaPort DUO(新モデル)を買った話

Nova Intelligence搭載モデルが発売 商品 LINK: ...
Amazon

リモワの最適解!PD充電アダプター【KOVOL 4ポートUSB急速充電器 120W】をレビュー(期間限定クーポンコード付き)

Apple純正67Wアダプタより安くて、合計出力120W、4ポートは、強い! 商品 製...
Android

Pixel6aをレビュー

遅ればせながら購入しました<(`・ω・´) 外観 購入する手段を、散々悩んだ挙げ...
Amazon

『GIISSMO USB-C 4-IN-1 USBハブ』をレビュー

GIISSMOさん気に入っちゃったので拡張用に買っちゃいました。 商品 製品名:「GI...
Amazon

先が金属タイプで『最安』のAppleペンシル替え芯を試したら、まさかの良品質、良コスパだった件

4個1,377円なので、1個345円という高コスパ。 商品 製品名:『apple pe...
Amazon

神HUBをついに発見!iPadOS16ステージマネージャで使うならこのハブ!『GIISSMO 7-in-1 USB-C HUB』をレビュー

iPadOS16のステージマネージャでも使える! 商品 製品名:「GIISSM...
Amazon

MacBookAir M2と一体化!「MST Dual HDMI HUB USB-C to HDTV Multifunction Adapter」をレビュー

付けっぱなしで運用するMacBook専用ハブ!あこがれてたんです、実は😃 商...
Amazon

SDスロット同時使用可能!「USB-C多機能ハブ USB-Cハブ6in1 HDMI+2xUSB+PD+SD+TF」をレビュー

PD充電しながらiPadProにポートを追加したかったんです。 ちなみにNintendoSw...
Amazon

M1iPadProのポートを拡張!「Lemorele USB-C 5-in-1 Multiport Adapter」をレビュー

M1 iPadProにSSDとSDカードをスマートに接続したい! 商品 製品名:「「商...
Amazon

MacbookAirを充電しながら使える!激安DAC「MH-339」をレビュー

充電しながらハイレゾ音源を楽しみたい! 商品 製品名:Lavodio イヤホン変換アダ...
Apple

Chromebook使いが、M2 MacBookAirベースモデルを「2週間」使い続けた感想

返品期限2週間ぎりぎりまでガッツリ使った結果、返品しませんでした。返す理由がなかったです&#x1f...
Amazon

Amazonのあやしいコントローラー変換アダプターを買ってみたらすごく良かった話(PS4とNS両対応の神アダプタ)

ポチったのは2019年11月7日で、その時点ではレビュー0件というかなりチャレンジングな買い物をし...
ハードレビュー

LumaFusionで高速カット編集をするためだけに用意した左手キーボードを自慢したい

M1 iPadで動画編集するとなると、最適化済みのLumaFusionに行き着いてしまうわけですが...
Tips

iPhoneXのバッテリーを大容量バッテリーに交換してみた話

前回同様、我が家はiPhoneXがまだ現役なので、ピクミンとお散歩に行く場合、バッテリーのヘタリが...
Tips

iPhone6s Plusのバッテリーを自分で交換した話

我が家は iPhone6s Plusがまだ現役なのですが、流石にバッテリーがヘタってきました。 ...
ハードレビュー

SonyのVLOGCAM『ZV-E10』をレビュー!

9月24日にSonyストアでポチりました。 荷姿(到着まで) 9月24日にSonyスト...
SmartDevices

Mi band 6 グローバル版、買ってみた!

商品 LINK: 前回までのMibandは 前回購入はMiband4だっ...
Apple

第3世代 iPad Pro 11インチ(2021)を7日間使ってわかったこと

紙かな。紙の良さかな? 発売日から、金土日とメインiPadで生活したあと、Chrom...
ハードレビュー

Nasneをワイヤレス化!Wi-Fi中継機 Tp-Link RE200 をレビュー

わたしが買ったとき、タイムセールで1,491円だったんです。お得じゃない? 商品 LI...
Amazon

Wi-Fi6対応 TP-Link Archer AX73をレビュー

5月のAmazonタイムセールでゲットしました! 商品 LINK: 外観...
Apple

第3世代 iPad Pro 11インチ(2021)を3日間使ってわかったこと

M1らしさは感じない。むしろ感じさせないようにしているとしか思えない。 発売日から、...
ハードレビュー

GATERON緑軸の底側パーツを白色に交換

スイッチオープナーというアクセサリがあるらしい。 前回までのキーボード沼は ...
ハードレビュー

メカニカルキーボードの軸を「GATERON緑軸」に変えてみた

ジャスト70個。 前回までのキーボード沼は キーストロークを浅くするために...
タイトルとURLをコピーしました