商品

前回までのMibandは
前回購入はMiband4だったので、5をパスしたことになりますけど、理由はありません。
っていうかなんで今回6は買ったかというと、英語圏で評判がすごく良いっていうことで買いました。英語圏で大絶賛ですよ、うん。
外観
今回はAliExpressで購入しました。
5月29日購入で5月31日に日本到着、その後税関を経て6月9日着。

eパケットでポストに届きました。

2個入り。今回はメルカリに出品する予定w欲しい人いたら買ってねw

箱潰れなし。
内容物

内容物は、紙ペラ、本体、充電ケーブル。
充電ケーブルは、マグネットでくっつくタイプ、で。片方がUSB-A。
ACアダプタはついていません。
利用開始まで

例によってバッテリーは0%スタートです。充電しないことには始まらないので、ケーブルをパソコンのUSBとかにつないで充電しちゃいましょう。
今回はiPad Proちゃんの通知と同期してほしいので、iPad ProちゃんにMi fitをインストール。

起動したら、右上の+をタップしてバンドを追加します。


充電され始めると、ペアリング待ちになっているので、そのままペアリングを進めることが出来ます。




ペアリングがおわって文字盤を選んでいたらアップデートが来ました。
ちなみにアップデートすると、充電のときの表示がおしゃれになりましたw

まとめ
とりあえず、設定言語に日本語はありません。多分例年通りなら日本語版が12月に発売になるかと思います。
が、Mi fitアプリの設定から、英語に変えられることを確認したので、普段遣いなら英語で行けそうですね。

Mi band 4の頃から比べるとアプリもこなれた感じがあります。すばらしい。

充電の緑リングが表示されているところが、ぐるっと有機EL液晶になっています。
画面、広っ。
今回は○いボタンはついてないので、すべて液晶画面で操作することになります。操作感は滑らかで、ストレスはありません。
本体サイズは、若干、大きくなった気もしますが違和感はありませんでした。
流石にMi bandも6までバージョンを重ねると、完成度がグッと上がっている感じがします。
なにより触った感じがサラサラですし、大きさも可愛いので、今回も普段使いできそう(❁´◡`❁)
オススメですよー。
コメント