Nintendo Switch Liteのスティックを自分で修理した話

NintendoSwitch
この記事は約2分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

上の娘ちゃんのSwitch Liteの左スティックが壊れたので自分でパーツを交換しました。

Bitly

今回購入したのは、こちら。Lite用、というかスティックの部分が白い交換用パーツ。

キャップを被せているので色はどうでも良かったんですけども、せっかく治してあげるなら、ちゃんと元通りが良いのかなと思いました。

ちなみに値段も、黒パーツと同じでした。

内容物としては、Y字ドライバー(緑)、+ドライバー(黄)、ヘラ、ピック、ピンセット

交換パーツ2個(同じもの)、スティックキャップです。

多分、偶然ですが、たぬきちマークです。あれ?猫かな?どうでもいいネ(❁´◡`❁)。

分解や交換については、Youtubeで検索して参考にしました。

Y字は背面の4本だけで、あとは+ドライバで外します。

参考動画をみてからやるとスムーズにできました。

参考動画

娘ちゃんのSwitch Liteはサンタさんが持ってきたもので、12月頭においのり(サンタに発注)したもので、おそらく初期ロットではないと思いますが、参考にした動画からだと、シールドを外すときのネジの本数が違いました。が、無問題、誤差です。

難しいところはありません。はずして、またつけるだけ。簡単なお仕事です。

ただし左スティックに限る(動画でも触れられていますが、右スティックはメイン基板を外す必要があるとのことで、難易度は格段に上がるっぽい)

唯一悩んだのが、バッテリーケーブルを外す部分。

動画では端折られているのですが、実は手前の白い部分を起こす必要がありました。(右のフラットケーブルと同様)

作業時間は、準備から実作業で悩んで、終わって動作確認までで、およそ1時間くらい。

今回購入したキットは工具も揃っているので、楽勝です。

とにかくネジが多いので、外すたびに写真を撮ることをオススメします。

わたしはわかんなくなったので、テキトーにしましたけども。(」°ロ°)」<ちゃんとしたほうがいいよまじで。フタ閉まらなくなるよ(❁´◡`❁)

っていうか、よく考えたら、まだ保証期間だったのでは・・・_(:3 」∠)_マ、イッカ

タイトルとURLをコピーしました