互換性99%!の残り1%はセーブデータだったんじゃないか説
- 2020.09.29スパイダーマンの新作についてセーブデータの移行関連を凸った勇者のツイートを追加
(意訳)マイルズモラレスPS4からアップグレードした場合、セーブファイルはPS5に転送されますか?
(意訳)はい!
したがってゲームによってセーブデータを移行できるできないが決まる模様
- 2020.11.06PS5 – PS4本体からのデータ転送
ここまでのまとめ
今の所、ソニーは、PlayStation 4の99%がPlayStation 5で実行可能であることを認めています。
これには、PS4とPS4 Pro(ブーストモードを含む)の両方のさまざまなプロファイルが含まれます。
また、PS4バージョンとPS5バージョンの両方が利用可能なタイトルの場合、PS5版がリリースされた後、物理ディスク挿入して読み込ませることで、PS5バージョンをダウンロードするためのライセンスキーとして機能させることができます。
ただし、これは、セーブデータの移行を約束するものではないようです。
セーブデータが移行できないが、互換がある状態になるので、結果的に、ニューゲームオンリー(PlayStation5で強化されたバージョンを最初からプレイしたい場合)になっちゃう可能性のほうが高いようです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)っ
たしかに以前から、一部開発クラスタからは、PlayStation 4でのセーブデータは、PlayStation 5バージョンのゲームでプレイするために転送されないと言われてきました。
推測ですが、これは、PlayStation 5に保存するためのファイル構造の変更、あるいは、セーブデータを管理するバックエンド処理の変更による影響である可能性があります。
もしあなたが、PS4ディスクをPlayStation5に挿入し、そのゲームのPS4バージョンの続きを遊ぶ計画している場合、おそらくPlayStationPlusメンバーシップの一部であるクラウドストレージを介して保存を引き継ぐ必要があるようです。
ただし絶対できるわけでもないようです。
具体的なパターン
Yakuza(龍が如く)のRyu ga Gotoku Studioは、2つのバージョン間での保存データの転送は行われないという調査結果を、Twitterで報告しました。
なお、PS4版『龍が如く』の物理的な所有者は、2021年3月2日に発売されるPS5版にアップグレードする際にも、オリジナルディスクを使用することができます。
なお、PS4版とPS5版の間では、セーブデータの引き継ぎはできません。
これは、Marvel’s Spider-Man:MilesMoralesのパターンでも同様の話が出ています。
まとめ
したがって、運良くPS5を手に入れる場合でも、PS4を手放すのは少し勇気がいる可能性があります。
すくなくとも龍が如くのプレイヤーはPS4からPS5に無料でアップグレードできますが、セーブデータは世代間で転送されません。
もちろん、各タイトルでセーブデータ移行ツールをゲームに内蔵する可能性も否定できませんが、コスト的な兼ね合いでスキップされる可能性もあります。
うーん、残念(*´ᄾ`∩)
コメント