みなさんゲームカードやらSDカードやら、保管すべき場所に戻します?
わたしは戻さないキリッ✧
なのでケースを用意したという話です。
そもそもSDカードってそんなに持ってます?
わたしは持ってます。都合20枚くらい。
なんでかっていうと、家族の写真のオリジナルをSDカードに入れたまま保存してるから。
デジイチで写真や動画を取り始めると、最終的にぶち当たるのは、オリジナルをどこに保存しておくか問題に行き着くのではないかと思います。
決して消えてもらっては困る写真なわけなので、念入りにデジタルバックアップをNASやクラウドに保存するとして、それでもオリジナルを消してしまうのは怖いわけです。
そこで、オリジナルをSDカードのまま保存するという方式を我が家では取っているのですけど、みなさんのお家ではどうなんでしょうか。そもそもいい方法があったらコメントで教えてほしいです。
で。
SDカードだけじゃなくて。ゲームカードも増えてきて。パッケージに戻すのもめんどくさい。でも手元においておくのもちょっと小さくて無くしそう。
そこで、そもそもは、これを買おうと思ってたんです。

これならMicroSDだけじゃなくて、フルサイズのSDカードが入るくらいだからゲームカードも入るんじゃないかって。
で、アマゾンでポチろうと思ったんですけども、一応、家族に聞いてみたわけです。
そしたら、我が家に天才がいたので紹介しておきます。
メンバーカードホルダーをSDカードホルダーにする
いやぁ、天才って実在するんですね。こんなの思いつくかね?普通?っていう。

わかります?

ダイソーなどの100均で手に入るキャッシュカードやクレカ、メンバーカードなどを入れておくケースを、これまた100均で手に入るホチキスで留めただけっていう。

これはSDカードを保存するにあたって3等分のところでホチキスってますけども、ゲームカードもやはり問題なく収まりました。
カードの種類によって幅が異なるわけですけども、これなら自分で調整してホチキスればいいわけですし、なにより100円だからねw
なんどでもやり直して、だめならまた買えばいいもんね?(๑′ᴗ‵๑)
いやぁ、お金浮いたので、追加でゲーム買おうと思います。
コメント