われらの吉田直樹P/D、フィナンシャル・タイムズに未来を語る

Gaming-S
この記事は約2分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューに応じたわれらの吉田さんは、ゲーム業界について非常に興味深いコメントを残しました。

クラウドストリーミングサービスが主流になる運命

吉田直樹P/Dは5Gの世界展開が完了すれば、クラウドストリーミングサービスが主流になる運命にあると述べています。

5Gが世界標準になれば、どんなデバイスにも映像を転送できる時代が必ずやってきます。

プレイヤーは、ゲーミングハードウェアやテレビモニターに縛られることなく、どのデバイスでも高品質なゲーム体験を楽しむことができます。その方向性は確実に進んでいますし、コロナウイルスがこの流れを止めることはないと思います。

家庭用ゲーム機では、テレビの前に座って電源を入れ、ハードが起動するのを待つ必要があり、時間のかかるエンタテインメントでした。家庭用ゲーム機では、テレビの前に座って電源を入れ、ハードが起動するのを待つ必要があり、時間のかかるエンタテインメントでした。

現状ゲーミングでストリーミングといえば「Google Stadia」、「GeForce NOW」、「Amazon Luna」、「Microsoft XCloud」などですが、こちらのサービスがモバイル市場に本格的に参入してくるのも、5Gがきっかけになるかもしれません。

4G接続でも十分な体験ができますが、5Gでは遅延が大幅に減少するため(推定8~12ミリ秒)、ゲームに劇的な差が出ることが予想されます。

近年、コロナウィルスの影響もあり、5Gの導入は遅れていましたが、今後は、お外でFF14ちゃんがプレイできる、そんな日が来るのでしょうか。

今後の展開が楽しみです。

Source

タイトルとURLをコピーしました