機械学習のちからってスゲー!
Googleが公式ブログにて、心拍数と呼吸数を計測できるようにGoogleFitに対応を追加すると発表しています。
この機能は来月(2021年3月)に公開される予定で、開始時はPixel専用ですが、後に他のAndroidスマートフォンにも導入される予定とのこと。
機能について
この対応では、スマートフォンのカメラだけを使用して、心拍数と呼吸数の両方を測定する新しい組み合わせを採用しています。

呼吸数モニターは、自撮りカメラモードで顔と上半身を写し、位置を揃えることで機能します。これにより、胸の動きをピクセルレベルまで追跡、呼吸の速さや遅さを判断するとのこと。
心拍数モニターは、メインカメラに指をおいて計測。指の色の小さな変化を追跡して心拍数を判断するとのこと。すごすぎる=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)っ
とくに指の色の変化とかすごくないですか?肌の色に関わらず、血管を透かして見てるってことですよね?きっと。シランケド。
すごー(゚д゚)