記事にまではしないけど、一応見たサイトの覚書(キュレーション)
新聞感覚で朝読んだら、昨日のガジェット系を補給できます。
SMS認証
appleの技術者が、おなじ方式でやれへん?と言ったら、googleの技術者がかまへんでって言った話。
ユーザー側からすると、2要素認証のとき番号入力をしなくて済みそうな気配。明日からやっていいよ?
HOW TO

人前でうまく話すコツのセミナーかなんかの記事なんですけど、わかりやすかったので。
- 聞いてる人のニーズを知ろう(聞いてる人にわかりやすくせよ)
- ながら練習でもいいから練習しよう(集中するより効率が良いこともある)
- ボディーランゲージが大事です(聴衆にとって言葉と同じ程の重みがあります)
- つまらないスピーチを聴衆は欲しがらない(眠らせないほどのユーモアが必要)
- あなたのスピーチは遅くしましょう(早くなりがちです)
ゲームアクセサリ

レーシングガチ勢御用達のハンドルコントローラー紹介記事。
北米くらいになると、結構お安いんですけど、なんで日本に来るとこんなに高くなるんですかね?
HUAWEI関連

HUAWEIが西側諸国で販売を行いたいなら、Googleとの連携はあきらめるべきではない、という記事。
一時HUAWEIはGoogleなしでもいけまっせ的な発言をしてすぐ撤回したのですが、その深堀記事となってます。
最近のニュースで、HUAWEIはAppleを抜いて世界2位のデバイスメーカーになりました。
正直、HUAWEIは中国やインドを相手にしているので、人口が半端ないわけで、販売台数もそりゃーたいへん多くなるわけですね。強気にもなりますわねこれは。
Windows10

噛み砕いていうと、Windows10でChrome使うとき、スクロールが良くなって、マイク入力も良くしたぜって話。
細かい仕組みの部分が面白かったので、読んでみたらいいんじゃないでしょうか。
ChroneOS81 Dev

ChromeOS81 DevのCrostiniにDebian Busterアップグレードが到着したという話。
Linuxディスクのサイズ変更、ユーザー名の選択が追加されるとのこと。
わたしのChromebookの期限切れはいつ?がわかる方法

これな

コメント