みなさん、これ、100均でよく見るやつですけれど、ご存知ですよね?
これをスマホだけじゃなくて、タブレットにも流用できるようにします。なんなら楽譜とか。

これ、タブレットを立てるには横幅がちょっと足りないんですよね。
2個買って横に並べたら良いのですけど、ずれるのがちょっとウザい。
かといって大きいのを買うと、今度はスマホが立たない、立ちにくい。
じゃぁ改造だ!改造だぁいすき♡(ちょっとつかれてる)
手順
さて、さっさと分解してしまいましょう。

ネジを両方外したら、かみ合わせが変わらないように気をつけながら↓のようにします。

わかります?そう、逆に取り付けてしまうだけです。
そしたら、おもむろにネオジウム磁石をポケットから取り出します。持ってない人は100均で買いましょう。

ネジが鉄でできていますから、磁石がかなりガッツリくっつきます。

そして、もう一個をくっつけます。
磁石をサンドイッチしてるわけですね。

ためしに「これでもかっ」って程、くっつけてみました。↓

これで楽譜でも雑誌でもどんとこいです。
普通にスマホを立てることもできますし。なんなら磁石なので取り外せます。
難しく言うと可逆性があるみがある状態。
はーーーーーまたくだらない工作をしてしまった(*´ᄾ`∩)(大満足)
コメント