PS5の音声出力を一時的にミュートする(無音にする)方法

PlayStation
この記事は約2分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

電話かかってきたとき、すぐにPS5の音量下げないとバレる!!!!

そういうあなた、わたしかっ?

How To Easily Mute All PS5 Audio With The DualSense Controller
The PS5 has lots of little tricks that you can do which make using the console that much better, including the ability to mute all the audio at once. You

PS5をテレビにつないで、そこから先の音声出力は結構、多様です。

テレビの音声を直接聞いているパターン、テレビの音声をオーディオアンプにつないで出力しているパターン、テレビのイヤホン出力をヘッドフォンサウンドバーに接続して出力しているパターンなど、実は、PS5のゲームの音を聞いている方法論はたくさんあります。

ですから、その音をミュートにする方法論に関しては、テレビの音量を下げる方法がまず考えつくと思うのですが、テレビによってはイヤホン端子から出ている音を操作できない場合があります。

またオーディオアンプの場合、完璧な設定が済んでいるので、できれば音量をいじりたくない場合がありますよね・・・。

ではどうしたら良いのか。

PS5自体の音量をいじればよいのでは?

たしかにPSボタンを押して音量の項目でいじることは可能です。

でも、例えば、電話がかかってきた時に、すぐに音量を落としたいときがあります。

そういう場合に悠長に音声プロパティをいじっている暇はありません・・・。

もうだめだ、電話持って、隣の部屋に移動するしかない・・・・。

まってwwwこのボタンwwwwいやいやいやいや。きづかなかったwwww

実はPS5自体の音をかんたんにミュートする方法がありましたw

方法は簡単で、DualSenseのマイクミュートボタンを2秒ほど長押しすることです。

長押しすると、オレンジに点灯し、点灯している間、音が消えます。

べんりかよ!!!!!(❁´◡`❁)

Source

タイトルとURLをコピーしました