興味があったので、まとめました。
サマリー
Galaxy Watch 3 | Galaxy Watch Active 2 | |
長所 | ・物理的回転ベゼル ・新しい睡眠とランニング機能 ・トリップ(落下)検出 ・内蔵GPS ・LTEオプション ・2日間のバッテリー寿命 | ・デジタル回転ベゼル ・より軽く、より合理化された外観 ・Galaxy Watch 3よりはるかに安い ・内蔵GPS ・LTEオプション ・2日間のバッテリー寿命 |
短所 | Watch Active 2より高い 血圧モニタリングとECGは まだ広く有効になっていない | トリップ(落下)検出なし 血圧モニタリングとECG STILLは あまり有効ではありません |
機能的にはどちらも優秀。既存モデルからアップデートする必要はないように思えます。新規なら新しい方を買いたいところですが値段と相談、というところ。
比較表
Galaxy Watch 3 | Galaxy Watch Active 2 | |
---|---|---|
表示 | 1.2インチ または1.4インチSuper AMOLED | 1.2インチ または1.4インチSuper AMOLED |
外形寸法 | 41 x 42.5 x 11.3mm 45 x 46.2 x 11.1mm | 40 x 40 x 10.9mm 44 x 44 x 10.9mm |
重量 | 49.2-53.8 g | 26〜30 g |
接続性 | Bluetooth 5.0 Wi-Fi b / g / n LTE(一部のモデル) | Bluetooth 5.0 Wi-Fi b / g / n LTE(一部のモデル) |
耐水性 | 5ATM + IP68 / MIL-STD-910G | 5ATM + IP68 / MIL-STD-810G |
バッテリー寿命 | 2日以上 (モデルによって異なります) | 2日 (モデルによって異なります) |
センサー | HRM 心電図 加速度計 ジャイロスコープ 気圧計 環境光センサー 血圧モニター | HRM 心電図(ECG) 加速度計 ジャイロスコープ 気圧計 環境光センサー |
オペレーティング・システム | Tizen | Tizen |
お知らせ | はい | はい |
内蔵GPS | はい | はい |
NFC支払い | はい サムスンペイ | はい サムスンペイ |
心電図 | はい 、世界中で利用できません | はい 、世界中で利用できません |
血圧モニタ | はい 、世界中で利用できません | はい 、世界中で利用できません |
オプションのLTE | はい | はい |
色 | ステンレス鋼: ミスティックブロンズ ミスティックブラック ミスティックシルバー チタン: ミスティックブラック | ブラック ゴールド シルバー ピンクゴールド |
素材 | ステンレス鋼 チタン | アルミニウム |
まとめ
Galaxy Watch 3は、41mmバージョンが$ 399(約42,000円)、45mmバージョンが$ 429(約45,000円)です。
一方、既存モデルGalaxy Watch Active 2は、40mmが34,680円、44mmが38,507円。
物理回転ベゼルかデジタル回転ベゼルか、と、落下検出機能があるかないか、でどちらを選ぶか決まってくるわけですが、値段から考えると、型落ちして値が下がる可能性も考慮すると、今の所Active2をウォッチリストに入れて待機しておくのが楽しいかもしれませんね?
蛇足
OPPO Watchも気になるよね〜(❁´◡`❁)
Mi Smart Band 5も気になるよね〜(❁´◡`❁)
まようの楽しいよね〜(❁´◡`❁)
コメント