日本でSurface Duoを発売するために必要な「技適」を、マイクロソフトが既に取得済みであることがわかりました。
したがって数週間〜数ヶ月以内に、日本でも発売される可能性が高まってきました。
ウワサ通りなら8月24日からですが、さてさて(❁´◡`❁)マチキレナイネ?
さて、技適の内容によれば、Surface DuoはBluetooth 5.0、Wi-Fi、3G、4G接続で出荷されるようです(NFCのサポートについてはわかりませんでした)
これまでのリーク情報によれば、5Gネットワークをサポートしていない事になっているので、技適内容は一致します。
ちなみに、ねんのため、実際に総務省の電波利用ホームページで「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」を行ってみたところ実際にSurface Duoのモデル名「1930」が登録済みでした。
各国の認証機関(FCC、Bluetooth SIG、UL LLC Canada、および日本総務省)での認証モデル番号は1930で統一されていて、これはMicrosoftのSurface Duoエミュレーターのモデル番号と一致しています。


販路が気になるよね〜。
コメント