AirPods Proを買うなら、これは入っておくべき保険。なんだけど。
Source:https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service
みなさんはもうAirPods Pro買いましたか?
前回 AirPods2をステイしたので、今回は買うつもりでいます(*´꒳`∩)
つもりでは居るんですけれども、出来れば、ブラックフライデーかサイバーマンデーに安くなったら買う、くらいの予定。その前に、とりあえず、店頭では試してみたいよね?
話によれば、ANC(アクティブノイズキャンセル)機能がえげつないくらい秀逸らしいですよ?
カナル式苦手なので、若干気になりますけれども。
で、買うとなった時に気にしなきゃいけないのは、紛失したらどうなるか、ですよね。
これわたし、一度なくしかけているので、他人事じゃないんですよね。
サポートページをみると、修理料金が記載されています。
AirPods Pro関連のバッテリー交換は、従来機種から比べても、お値段据え置きの5,400円ですが、紛失時の値段が2,000円アップになっています。

しかも消費税10%に上がっているので、これはちょっと考えてしまう値段。
絶対落とせないよね:;(∩´﹏`∩);:
でも、AppleCare+ for Headphonesに加入していれば比較的安心・・・?(*´ᄋ`∩)
ルールがちょっとトリッキーですが、要は1回3,400円で交換する権利を、2回まで買い足せますよって言うこと?かな、いや、まって違う?!

条件・・・

え。紛失は対応外じゃない?!?!
まじかーーーーーー!!!!!
まとめるとこうです。
- AppleCare+ for Headphonesは3,400円で購入
- 1回権利行使で消滅
- 最初の購入を含め、2回まで購入可能
- 有効期限は最大2年間
- 壊した
- 保証対象外修理サービス料金にて交換
- 右耳:3,400円
- 左耳:3,400円
- ケース:3,400円
- 保証対象外修理サービス料金にて交換
- 電池がダメ
- 初期不良:保証対象(無償)
- 通常使用による劣化
- 右耳:3,400円
- 左耳:3,400円
- ケース:3,400円
- 紛失した
- 紛失料金にて交換
- 右耳:9,800円
- 左耳:9,800円
- ケース:10,800円
恐ろしいことに、紛失は対象外です。
大事なことなので2回言います。紛失は対象外です。
つまり、こわれても電池がダメでも、交換できるモノを持っていくことが可能なら対象内、モノがない場合は対象外ということになります。
そうね、じゃないと、なくしたもん勝ちみたいになるものね:;(∩´﹏`∩);:
- 壊した
- 保証対象外修理サービス料金にて交換
- 右耳:9,800円
- 左耳:9,800円
- ケース:9,800円
- 保証対象外修理サービス料金にて交換
- 電池がダメ
- 初期不良:保証対象(無償)
- 通常使用による劣化
- 右耳:5,400円
- 左耳:5,400円
- ケース:5,400円
- 紛失した
- 紛失料金にて交換
- 右耳:9,800円
- 左耳:9,800円
- ケース:10,800円
- 紛失料金にて交換
ちゃんと使うと、無駄にお金払うことになるんですけれども。なにかあるかも!っていうか踏んづけて壊す自信しかない!とか、全部いっぺんに水没した!とかなら圧倒的に加入しておくべき値段ですよね。
2回まではこの値段で環境を修復できる(*´꒳`∩)
でも、まるごと紛失したって場合は対象外なので、そこ注意です。
わたしこれが一番心配なんだけど?:;(∩´﹏`∩);:
コメント