危険なサイトをグーグルに報告する公式プラグインが公開中

Google
この記事は約2分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

PCのブラウザでリンク踏んだら、このサイトは不審なスクリプトが動いているからやめましょう?って出てくるの見たことあります?

そう、Chromeブラウザのバージョン75以降だと出てくることあるんですけど。

あれGoogleのセーフブラウジングリポジトリっていうところでサイトリストを作っているのです。インターネットを監視して安全ではないWebサイトのリストを作成するサービスとして、結構前からあります。安全じゃないサイトだと認定されているか、あるいは普通の人はふつう閲覧しないと判断されるファイルやスクリプトな場合、警告してくれるようになっているのです。

フィッシング詐欺とかでよく使われるURLの一部が微妙に違うやつとか。go0gleとか、bank.jρとか、ああいうやつ。わかりにくいですけど、そういうのを踏むと警告が表示されます。便利かよ。

でも完璧にリストが揃っているわけじゃないわけですよね。あとからあとから作られてますから。

Chrome Web Store
Add new features to your browser and personalize y...

でも、この拡張機能をインストールすると、警告するほど認定されてないんだけど、あれ?あやしみあるよ?っていうサイトにたどり着いたとき、アイコンがオレンジになって知らせてくれます。

なんでオレンジ色になって知らせたか理由が出てくるので、こういう理由だとあやしいのね、とかわかります。

さらに、実際に、ああ、ここ危険だわと思ったら、レポートを送る機能もあります。

グーグルセーフブラウジングリポジトリにレポートできるというわけです。

とりあえずRMTサイトとか報告しちゃいなよ(あやしかったら★

ブログの投稿ページなんかは、もれなくオレンジになるんですけど、そういうのはあやしくないから、一律オレンジが妖しいわけじゃないんですけども、入れておくにこしたことはないので、他に同じようなプラグインをインストールしていないなら試してみてはいかがでしょ。

いれとこ?

source:https://www.chromestory.com/2019/06/suspicious-site-reporter-chrome-extension/

タイトルとURLをコピーしました