いろんなサイトや動画を参考にして初期設定するの大変だった_(:3 」∠)_
ホーム画面でウィジェットを出したままにする
初期設定では、シュッってしないとウィジェットが出てこないので、出したままにします。
設定アプリ>ホーム画面とDock>”今日の表示”をホームに固定をオンにする
あとアイコンを多く表示するためにAppアイコンを多くにしておきます。

キーリピートの設定を早くする
バックスペースの効き方が遅すぎるので早くします。
設定アプリ>アクセシビリティ>キーボード>キーのリピート
- キーのリピート間隔 → 0.03秒(最小)
- リピート入力認識までの時間 → 0.20秒(最小)

マウスカーソルの速度を早くする
ここは利用するマウスの特性に合わせて設定します。
設定アプリ>一般>トラックパッドとマウス(マウスやトラックパッドを認識していないと出ない)

コントロールセンターを必要なものだけにする
取捨選択して使いやすくします。
設定アプリ>コントロールセンター
あとホームコントロールは使わないのでオフしました。

iCloudバックアップをオフにする
iCloudを契約していないので、オフにします。
設定アプリ>AppleID、iCloud、メディアと購入>iCloud>iCloudバックアップをオフ

評価してくださいがウザいので消します。
このアプリはどうですか?良いですか悪いですか?評価してください?ねえねえっていうポップアップがいい加減ウザいので出ないようにします。
設定アプリ>App Store>App内評価とレビューをオフにする
あと容量がパツパツになってきたら非使用のAppを取り除くをオンにします。

純正メモアプリの1行目がタイトルになりたくないので変更する
最初からインストールしてあるメモアプリは1行目がタイトルになってしまうのですが、これは買えられるので変更します。
設定アプリ>メモ>新規メモ開始スタイル>本文に変更する

まとめ
わたしが厳選した初期設定で、主に初期化したときなどのための備忘のために残すものですが、よろしければみなさんも試してみてください。
コメント