Googleフォトさん、無料じゃなくなります(2021年6月から)

Google
この記事は約2分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

Googleさん、方針転換。

Googleフォト

Source:https://blog.google/products/photos/storage-changes/

Updating Google Photos’ storage policy to build for the future
In order to welcome even more of your memories and build Google Photos for the future, we are changing our unlimited High quality storage policy.

従来、無制限でバックアップできたGoogleフォトですが、2021年6月1日から無制限を廃止すると発表してました。

2021年6月1日以降は、15GBの無料ストレージ、あるいは有料プランのストレージを消費することになっていくそうです。

ただし、2021年6月1日までにアップロードされた『高画質』の写真や動画カウントされません

でも、Pixel5までの端末からの高画質アップロードについては、2021年6月1日以降も無制限(時限付き)になるとのことです。そうきたか!

従来、デジイチや本格的なカメラの映像はさておき、スマホのカメラで撮った写真くらいなら、若干圧縮はされつつも気づかないくらい高画質な写真がバックアップされていましたが、それがなくなるとなると、困る人も多いんじゃないでしょうか(我が家だw)

Google Drive

あと、GoogleDriveにも変更が来ています。

Source:https://blog.google/products/photos/storage-policy-update/

An update to storage policies across your Google Account
Over the past decade, Gmail, Google Drive and Google Photos have helped billions of people securely store and manage their emails, documents, photos, videos and...

写真とドライブ(具体的には、Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド、図面、フォーム、Jamboardファイル)に適用され、こちらも2021年6月からとのこと。

まとめ

これを期に、おうちNASに切り替えるか、あるいはGoogleOneに入るか、検討しなきゃですね。

NASはトータルメンテナンスが結構かかると聞きますし、GoogleOneのほうもプランがたくさんあってこまるというか。

年額3,800円くらいの200GBプランが妥当か、年額13,000円の2TBプランが妥当かは、ちょっと毎月どのくらいのスピードで容量が増えているのかわからないので判断できませんが(๐•̆ ·̭ •̆๐)

うーん、6月までに検討したいと思います‪(*´ᄾ‪`∩)

タイトルとURLをコピーしました