PlayStation5の通信周りのスペックが報じられていたのでシェアします。
Wi-Fi
PS4の時は、第1世代では今で言うWi-Fi4規格(最大DL速度が300Mbps)。後にPS4 ProやSlimではWi-Fi5に対応し3.5Gbpsになりますが、つまりアーリーアダプタであればあるほど不利だったと言わざるを得ない状況だったわけです。
が、初期ロットに手を出す予定の諸兄には朗報!今回PS5では最初からWi-Fi6に対応。WiFi 6(802.11ax)規格では、最大DL速度は9.6Gbpsとなります。
WiFi6は、WiFi 4チップより32倍高速、またWiFiの密集したエリアでより安定するとも言われています。そのためマンションなどWi-Fiが混雑しているような環境で有利と言えます。
Bluetooth
一方、Bluetoothでは Bluetooth5.1に対応。
最新バージョン(Bluetooth5.2)ではありませんが、今の所、PS4周辺機器を使う分には問題が起きる可能性は少ないでしょう。
汎用のBluetoothイヤホンが使えるかどうかは未知数です。
まとめ
PS5ではWi-Fi6、Bluetooth5.1に対応します。初期型に手を出して良いかの判断基準に通信速度を上げている方、参考にしてみてください。

コメント