朝に読めば1日中それっぽいことが言えるようになるかもしれないキュレーション記事。
SONY VR専用のManchester Studioを静かに閉鎖

ソニーさんVR先細ってんじゃないの?っていうお話。
マンチェスターにスタジオがあったことも知らなかったですが、閉じてたことも知らなかった方が幸せだったかもしれないよね(*´ᄾ`∩)
やすいスマホを選ぶ理由
値段にきまってんだろっ!っていうね。
基本的には小さくてツイッターやらインスタがスムーズに動けば、あとはカメラ次第ってところないですか?
カメラが性能いいのはハイエンドだからハイエンドを買ってるだけで、ミドルが充分きれいなら売れるっていうのはPixel 3aが証明しちゃったわけですしね。
今後、ミドルレンジが売れ筋になっていくんだと思います。
GeForce NOWが正式サービスを開始

月5ドル。3ヶ月無料とのこと。
RTXシリーズを愛用している方は、当然入るべきサービスとなっておりますよ。お試しあれ。
TaskerがADBコマンドを発行できるようになった

とうとう、母艦がいらなくなるという。
ちょっとコアすぎるネタ。
今度のAppleヘッドホンはタッチジェスチャー対応

いわゆる特許情報ネタです。タッチ対応してくれるといろいろ捗ると思いますし、2万円以内でなんとかなりませんかね・・・。無理。
iPhone12情報

外国の記事ですが、元ネタは、日本のMACお宝鑑定団さん。
アリババでモックアップかってみた、的な。
3サイズあるのはもう確定事項のようですね。5Gが乗ってるかどうかで買うかどうかは決まってくる?ですよねー。
サムスン、自社サイトでS20をお漏らし

S20の情報ですね。もう日本でも取り上げられているネタですが、S20やS20+、あとZ Flipなどの情報も揃ってきたので、あとは発表会で答え合わせをするターンです。
PlayStation Plus 2月の無料ゲームがきたぞー!

北米向けのネタ。日本では少し違う場合もありますが、海外が何故か情報速いです。
今回は、BioShock:The Collectionだそうです。ワオ買わなくて済んだ!
Snapdragon865は8K対応

すんごいきれいなムービー。家に8Kモニターがないから確認できませんけども?!
一応貼っておきます。
AndroidスマホにChromeバージョン80が到着

大きいところでは、通知していいですか?!ブロックですか?!が控えめになったのと、タブグループが普通に使えるようになった、辺りです。
おためしあれ。
サムスンのミドルスマホ 2月7日から欧州で販売開始

Galaxy S10 LiteとNote 10 Liteの販売が2月7日から開始とのこと。
概ね600ユーロとか650ユーロとかその辺りだそうですから、75,000円前後ですかね。
サムスンのスマホは普通に14万とかしますからそれを考えるとお安いですよね。
日本でも売ればいいのに。売ればいいのに。大事なので2回言いました。