信じるか信じないかはあなた次第(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧
Apple界隈では有名なApple予言者こと、TF International Securitiesのアナリスト、ミンチークオ氏が新しいお告げを発布しました。最早宗教。わたしは、畏敬の念と親しみをこめてクオちゃんと呼んでいるよ!(どうでもいいね)
いち早く9to5macが報じていたので、早速みてきました。
某じゅうよんちゃんの石盤みたいになってて笑った気になったよね。
それでは、みていきます。
iPhoneについて:
* 2019年後半のiPhoneさんは有機EL 6.5インチ、5.8インチ と液晶6.1インチの3モデル
* USB-Cは採用せずLightningコネクタをサポート。
* 切り欠きもあるよ
* 超広帯域無線接続(UWB)
* 磨りガラスケース
* bilateral wireless charging(バイラテラルワイヤレス充電)ナンゾ
* Face-ID(引用元の9to5macによると高電力投光照明付きにアップグレード)
* 大型バッテリー
* 3眼カメラ
iPadについて:
* 9.7インチ ipadの既存パネルサイズは10.2インチにアップグレード
* アップグレードされて速くなった新しいiPad miniの登場
Macについて:
* 全く新しいデザインの16~16.5インチのMacBook Pro
* 31.6インチ 6k3kモニターのMac Pro
Apple Watchについて:
*アメリカ以外の国への心電図機能の解放
* セラミックケースデザインの新しいモデル
アクセサリーとミュージックについて:
* アップグレードされて速くなった新しいiPod Touchの登場
* 2019年前半に、Airpowerと新Airpodsの大量出荷開始
非常に、ああーありそうなぁーっていう感じになってますねー。
バイラテラルワイヤレス充電って初めて聞いたけど、これ、有事の際はモバイルバッテリーになるんだぜ!ってことですよねきっと。ワイヤレスだとHUAWEI Mate 20 Proが対応して話題になりましたけれども、どうなんだろう。Airpodsとか充電出来ると助かりますよね(*´꒳`∩)
3眼カメラはまぁあるよねー。MAXだけ搭載とかだと悩むヤツ。むー。
UWBって9to5macによると屋内での測位とナビゲーションに使うらしいのでMAPが捗るようになるんですかね?良き。
iPad miniはなー出る出る詐欺だから気長に待ちますけども。
心電図ね。これ、どこだっけなケータイWatchかなんかで、日本は許認可まわりできびしいみたいな記事をみましたけども、どうなんですかね。つかいたいんだけどなぁ(series4もってないけど)
で、Airpower(笑)これも出る出る詐欺気長に待ちます。
あたらしいAirpodsは黒がでるとかウワサをみましたけども、それだけだとステイかなぁ。
うーん。たのしみだなぁ(*´꒳`∩)
コメント