♯Ployer MOMO7W 16GBに、Windows10をインストール
♯Windowsタブレットに、ドラゴンクエスト10をインストール
♯Windows10 Proに、ドラゴンクエスト10をインストール
追記:2015-08-07にWindows10無償アップグレード通知が来ていましたのでアップグレードしました。Windows10 Homeで更新されまして、問題なく使えています。
2015-07-10にTwitterで見かけたのですよ。
激安Windows8.1タブレットでドラクエ10が動くと!
これはかってみるしかないのでは?
もう2秒後にはポチってましたよね。
今回はこの子でドラクエができるという話です。
前々から8インチ以下のいわゆるandroidタブレットの大きさのWindowsタブレットには興味があって探していたりはしたのです。
検索すれば出てきますので、ある程度ドラクエが動くということも事前の情報では知っていました。
ただ、値段が2万とか3万とかまぁ普通にandroidのお安いものを買うのと変わらない値段で、ちょっとWindowsとしてはスペックに不安が残るものではあるので躊躇していたのですが、この
Momo7W
ちゃんはなんと、激安8,800円でご奉仕!www
まぁこの値段なら失敗しても泣かないかなぁとw
そのままだとドライブに空きがないので、miniSD32Gを挿して運用しています。
きたっ pic.twitter.com/IR4tHGMOHP
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 11
@hearu522 @rinrinsounds 小さいです! pic.twitter.com/p5yCHouVok
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 11
nexus7よりひとまわりちいさいですねー pic.twitter.com/lDf85FgQF9
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 11
言語パックを導入中 pic.twitter.com/40Ru85Phrm
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 11
日本国になったー pic.twitter.com/X1j6yEAVhY
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 11
ドラクエ10はインストールできて、動きます。
オプションで普通ランクの設定だと、快適ではありません。
マラソン用という感触。
結局のところわたしの環境としてはオプションはすべて切っています。
ただ、Wiiよりは動く感触w
昨日ちょっとあいた時間にmomo7wというウィンドウズタブレットにインストールしたドラクエ10で試練10門回ったのですけれど、予想通り普通にクリア出来ました。コマンド選択が若干鈍いので有線コントローラーなら快適かもなーと思いました。
— 速報のにゃぁさま (@meow_dqx) 2015, 7月 15
後日、ためしに10門回ってみたのですけど、これがとても問題なくできちゃったのですねw
ただし、キーボードがソフトウェアキーボードなので、プレイしながらチャットはまぁできないと思ったほうが良いですw(3DS版DQXでも同じことが言えますが)
Nexus7で使っていたコントローラーをつなげてプレイしています。
激安でWindows版ドラクエ10をプレイしてみたいというかた、お試しあれ!w
追記:
@meow_dqx サブ用に用意しようかなぁ〜
コントローラーは FC30 pro おすすめ。人によっては小さすぎるかも。あと値段が高いw
— るとびひ (@ludwig_em) 2015, 8月 7
フォロワーさんから教えてもらいました。
たしかにこちらならLRが2個ずつ付いているのでフルコントロールできそう!
高いけどwww
追記2:(2015-08-10)
これも買いました。
ももちゃんは7インチなのでケースは使えないのですが、キーボードが秀逸です。
画面が小さいのでタッチパッドがついていると捗りますし、キータッチがとてもしっかりしていて使いやすいのでドラクエでチャットする時に捗りそう!
コメント