Android10のリリース日は9月3日になるというウワサ

Android
この記事は約3分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

phonearenaによれば、Android10のリリース日は9月3日になるとのこと。

Android 10 release date confirmed: Here's when Google will release it to Pixel phones
Android 10 release date officially confirmed by Go...

記事によれば、異なる2名のサポートスタッフから、ローンチ日について「9月3日」という日付が出てきているとのこと。

1人ならまだしも2人も同じ日付を言うのだから、偶然ではないだろう、という程度のことっぽいですが( -᷄ω-᷅ )

そういえば、もう8月最終週ですが、なにも音沙汰がありませんし、9月入ってからっていうことも、なんとなく説得力がある気もします。

通例通りならIFAより先に公表しているので、9月3日でも今のところオンスケということなんでしょうけども、待ち遠しいですよね‪(*´꒳`∩)‬

Project Treble

ところでプロジェクトTrebleってご存知ですか?

Here comes Treble: A modular base for Android
News and insights on the Android platform, develop...
Project Treble

Project Trebleは、Android8から導入された、モジュラーベースのAndroidシステムを指す言葉で、Android OSフレームワークベンダー実装の間に新しいベンダーインターフェイスを導入することで、それ以前よりも短い工期でのバージョンアップが可能にするものです。

iPhoneとは違い、Androidではハードウェアの構成がわりと違いますよね?

それぞれメーカーの特性を出して、それが競争原理にもなっているわけですが、しかし、その差異こそがアップデートの妨げとなっていました。

そこで導入されたのがベンダーインターフェイスです。

ベンダーインターフェイスは、ベンダー実装の上位互換性が確保されているので、フレームワークのみを更新することが出来るようになったという訳です。

Android7以前は、正式なベンダーインターフェースがなく、バージョンアップの際、見直すコードがAndroid全体に及んで、場合によっては膨大な量のコードを更新する必要がありました。

Androidのハードウェア固有の部分へのアクセスを提供する、安定したベンダーインターフェイスの登場で、デバイスメーカーは、SoCなどのシリコンメーカーの追加作業を必要としなくなりました。

したがってAndroid OSフレームワークを更新するだけで、新バージョンのAndroidを迅速に提供できるようになっているのです。

ではAndroid8以降、各端末のバージョンアップが迅速に行われたかというと、そこは微妙で30%というところでした。これはそもそもAndroid8を乗せることができない端末が既に流通していたためです。

今回のAndroid10への移行スケジュールが、各メーカーでどうなるかは、企業体力や、積極度によるところですが、おそらく企業価値への影響もあることから、既にAndroid9を搭載している端末に関してだけ言えば、移行スケジュール競争があると思われます。

既にGalaxyシリーズのAndroid10は、存在しているとかなんとか、ウワサも聞こえ始めています。

Google純正のPixelシリーズがリリース日に対象になることは確定ですが、更新の順位が今後のメーカー人気度を測る材料になりそうなので、注目が集まっています。

タイトルとURLをコピーしました