4月15日に届いたAsus Chromebook Flip C434ちゃんを使い続けて、もうたっぷり3ヶ月以上になりました。前回と同じお題目で、現状の思いをメモしておきます。
Chromebookってどんなものですか?
前回も書いたのですが、ChromebookはPCの形をしたスマホ的な感じです。
例えば、Andoridスマホにキーボードをつけて議事録取ってみたりしたこともありましたけども、そこはやはりスマホなので、細かいところでPC的な使い方をするには工夫が必要でした。
その点ChromebookはPCとしてデザインされているので、当然ですがPCとして使えます。
Web体験もフルブラウザですから、スマホ用の画面が表示されたりはしません。キーボードがついているので、テキストの生産性もかなり高いです。フォーマルな書類をつくるなら、フリックはやっぱり、向かないですもんね。
あくまでも感じ方の話ですよ?(❁´◡`❁)キーボードついてる大きいスマホ感。
用途は何ですか?
ここは前回と割と変わりました。
前は「スマホでしてたことほとんど全部」と書いたのですが、スマホで作業はしなくなりました。
必要に迫られない限り、ほぼAsus Chromebook Flip C434しか触らないようになりました。
Google Playから必要なアプリをインストールできるっていうところも大きいですけれど、すべての作業をAsus Chromebook Flip C434でやっているという感じです。
ゲームはやっぱりスマホでするんですけど、金銭管理とか、献立調べたりとか、お友達に連絡取ったりとか、記事書いたりとか、写真の加工とかはAsus Chromebook Flip C434でやっています。
あと、趣味のPython開発ですかね。開発もなんなくできちゃうかんじです。
仕事で使おうとすると、昔は、まぁやろうと思えばやれなくもない、っていう感じだったようなのですが、現状だと、やっぱりなんていうか、インターネットっていうかWeb?がフルブラウザが前提でデザインされてるんですよね。
スマホの見え方だと、どこか端折られてる感あるじゃないですか。アレがないんですよね。
なので見え方一つとっても、何かとPC的な見え方のほうが有利なんです。
つまり捗るんですよね、なにかと。
じゃぁAndroidでよくない?
うん、Androidじゃだめです。
ここ前回はどう書いたんだっけな、とにかく、Androidで出来ないことをChromebookは明確にできるようになっています。
特に社会人的な生産性というか、明らかに遊びじゃない活動?的なことは、やっぱりねえ、キーボードがないとだめですね。
ネイティブなキーボード対応力っていうか。
Windowsじゃだめなの?
これはね、Windowsでもいいんです。
でもね、なんていうか、Windowsより、いちいち手軽なんですよね。
アプリケーションの考え方が違うので、当然なんですけども、Chromebookでは起動するときの待ち時間はほぼないわけです。だってプログラムを起動してるわけじゃないので。
プログラムをメモリに展開してデータを読み込んでっていうプロセスがないっていうか。
ウェブサービスを表示しているのと同じ速度で開いてくるので、Windowsではありがちな、アプリをダブルクリックしてから席を立ってコーヒー淹れてくる、とかはないのです。
だってすぐ起動してきますから。
でも、例えば、Windowsでも、ちょっと大きめのライブラリ取得とか、コンパイルとかを裏で走らせながら、YouTube聞いて、調べものして、テキスト起こしてってやると、もたつくことあるじゃないですか。
その感覚はChromebookでも同じなんです。Linuxでなにかしながら、にはめっぽう弱いです。裏で走らせながら調べものとかかしたい場合は、Core i5以上で8GB RAMの子じゃないとだめです、多分。これWindowsでも同じスペック要求すると思うんですけど、まぁそういうことなのです。
仕事はWindowsでやればよくて。家で仕事したいならWindows買えばいいんですけど、スマホだとちょっと不便、PC的な作業がしたいのよって場合にはChromebookが最適解です。
だから、やっぱり、スマホとPCの中間くらいなんですよね。
最高なところは?
電池が良い
電池がすんごい長い。前回iPhoneレベルって言いましたけど、そのレベルです。意見変わらず。
とにかく電池が減りません。壊れてるんじゃないかっていうくらい。
なくなっても充電2時間で100%になるので、USB-Cポートには、ほぼ何もつながってないっていうか。
最近は気温が高いので、ちょっと熱ダレ気味になりますw夏バテするPCw
100均の扇風機をUSB-Aポートにつないで本体冷やしながら作業してますwせっかくファンレスなのにwww
それでも電池かなり長いですから。便利ですよねやっぱり。
気軽にリセット
ログイン画面でShift+ctrl+alt+r。
ここのところずっと使いっぱなしです。
Windowsだとアップデートにも時間かかるし、ロールバックするにも時間かかるから慎重に作業するじゃないですか。
Chromebookでは、すごく身近な存在なんです。
わたしの最近の傾向だと、ちょっと気になるchrome flagsがあると、Devチャンネルにモードを切り替えて試すのですが、これが結構、起動してはハングアップして再起動を繰り返す、いわゆる起動ループになることが多いのです。7/31のアップデートから何かおかしいんですよねえ。それはさておき。
つまり致命的な事態になることが多いのです。
Windowsで言うところのChromeブラウザ Dev版なのですが、Chromebookでは本体そのものと結合してますから、そういうことが起きるのです。
えー、無理って思うでしょ?Windowsだけしか使ったことがないと、それって致命的で、取り返しがつかない事態だって思っちゃうんですけど。
Chromebookはそうなったら、ログイン画面でShift+ctrl+alt+rを押すと、パワーウォッシュっていう初期化ツールが呼び出せるのです。
ちょw初期化とかwwwwって思うじゃないですか。
それがね、そもそも環境はサーバーが覚えてますから、パワーウォッシュ(初期化)したあと、ID設定して、デスクトップを表示してから、概ね10分で死ぬ前の環境に戻るんです。
※7/31から27回パワーウォッシュしてますw数えたw
ストレージが初期化されますから、ローカルファイルはリムーバブルメディアに保存が基本ですが、最近のChromebookはSDカードがネイティブサポートされているので、設定アプリ(歯車アイコンのあいつ)から、ダウンロードフォルダをSDカードに指定しておけば、ほとんど「まんま」の状態に復活できるのです。
起動ループになっても泣かないで済むのはホントに助かります。
Windowsだとそうなったら1日〜3日くらいしごとにならないものねw
画面が大きい
スマホだとちょっと足りない、を補うのがこの画面の大きさなんですよね。
フルブラウザの表示を並べて作業できるスマホ。みたいな?
この万能感ったらないですよね。
あとAsus Chromebook Flip C434は画面がマルチタッチ対応なのですけれど、それによってマウスがいらなくなりました。だって画面を手で持って、親指でスクロール出来るから。
タップもそのままタッチできるし。スマホにちかい感覚はそういう所からきてるのですねきっと。
精密なクリックを要求する写真加工とかだと指は厳しいんですが、タッチパッドあるしっていう。
キーボードショートカットが便利
例えば、シェルフ(Windowsでいうところのタスクバー)にアプリを固定しておくと、左から順にalt+1〜9で起動できるんです。
Windowsみたいに多重起動しないので、画面の後ろに行った窓に対して、固定キーで呼び出せるのです。これが地味良い。
あとShift+ctrl+からの+(プラス)ー(マイナス)でデスクトップの解像度をササッと変更できるのも、地味に素敵なんですよ。
UIを拡大したいことあるんです。なんせ画面がタッチできるので。
残念なところは?
キーボードのリマップが弱い
わたしは、WindowsではCapsLockをAltにして使っているのですが、その癖が抜けないっていう話なのですがw
もう少しコンビネーションをサポートしてもバチは当たらないと思うのですよね(๐•̆ ·̭ •̆๐)
外出先だとAndroidスマホが必須
インスタントテザリングっていう機能がありまして、これが、Wi-Fiを選ぶのと同じ感覚で、バインド済みのスマホを選択すると、インターネットにつながるっていう。
FreeWi-Fi使っても良いんですけど、VPNじゃないとちょっとっていうこともありますから、スマホを忘れてくるとアウトです。
そんなこと1回もないんだけどwでも、ちょっとそれを考えると、ストレスあるなっていう。
でもその程度です。
どんな人に勧めたい?
学生も含めて、家ではスマホで生活出来てる人、ですね。
前回は中学生って書いたと思うんですけど。もうちょっとChromebookがわかってきたっていうか。
とにかく、Windowsみたいに、よっしゃ作業するぜえっていう気持ちの区切りがいらないのです。ついついスマホを見ちゃうみたいな感覚で開けるPCなんですよね。
それでいてGoogleのサービスはフルサポートですし。Androidアプリもひらけるし。電池長いし。
なんだよ、神かよ(*´ᄋ`∩)
最後になにかありますか?
前回、カラバリはほしいって書いたんですけど、今でも思ってます。
っていうかね!レノボさんのエントリー向けChromebookにC330とかS330っていう子がいるんですけど。
つい先日公開された後継機のC340とS340が、素敵カラバリがあるんですよ!!!
言って見るものですよね。ピンクとか赤とかなら、高校生でも持っててもまぁいいかなって思うもんな。おっさん臭くないからなー(*´ᄾ`∩)
あと最近、Amazonにメーカーが直で出店し始めてるんです!!!
日本のChromebookはじまった感!!!
ぜひ税込み2万円〜2万5千円くらいで頼む。子供2人にそれぞれ持たせるのだと、安いほうが助かるの!ほんとに。まじで。
次回
6ヶ月編あたりでまたやります。