Linux版をインストールしたらあっさり動いたのでメモしておきます。
普通にダウンロードページに行くとChromeOSはサポートされていませんと表示されますので、リンクを直接踏んでダウンロードすることになります。

Edgeベータチャンネル:https://packages.microsoft.com/repos/edge/pool/main/m/microsoft-edge-beta/microsoft-edge-beta_91.0.864.15-1_amd64.deb
Crostiniのコマンドラインからdpkgでインストールすると依存関係でエラーになりますが、ファイルアプリからダブルクリックでインストールだとインストールが成功します。

クリップボードが使えなかったり、突然落ちたりしますが、垂直タブバーのほしさみがマックス鬼盛りになってしまっている方は試してみてはいかがでしょうか(真顔
コメント