はい!30日ですね!
現在4時も大きくまわりました!みなさま如何お過ごしでしょうか!
わたしはお仕事で会社におりますが、出番がすこし先なので待機中です!
さて、3.0といえばやはり踊り子さんではないでしょうかっ!
楽しみ過ぎて今にも「そぉい!」と叫んでしまいそうです。知らんけど。
シランノカイ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )シランケド
時間がねちょっとあるので、パソコンを開いてバババっと作ってみました。
スキル表。
それを眺めてどのように育てるか考えちゃう。
何故か。
暇だからだよ!!!!
#仕事しろ
さて踊り子さんは固有スキルラインが2本あるということで、先般DQXTV等々で取り沙汰されもしましたが、やはりここがミソではないかと思いました。
散々界隈のブログさまでも話が出ておりますが、踊り子のレベルを上げて得られるスキルポイントは限られておりますね。他職と同様に。
これはつまり、武器スキルは他職で賄う前提でありましょう。
したがいまして、気を失って気付いたらLv85になってた※メタキンで、みたいな方を除きまして、
レベルいくつで何を振るのか、というレベル別の酒場育成論になってくるのかなと思っています。
3.0以降の主な経験値入手ルートは
- レベル上げ(玉給)
- レンダーシア討伐隊2.0追加分(おおよそ15万)
- レンダーシア討伐隊3.0追加分(おおよそ15万?)
- メタル迷宮券(おおよそ38万)
- メタル系コインwithメタスラボスコイン
でございましょう。
なにも準備しなかった場合でも討伐隊の3.0追加分は皆さん必ず残ってますから15万前後は仮に取得できるとします。
仮に経験値アップのレーティングが従来通りの追加職テーブルであれば、経験値15万ゲットでレベル30です。
レベル30ではスキルポイント54を取得できますので、だいたいこの線から、酒場登録は始まるのではないかと思います。
ところが54SPってランク5止まりですので、踊り子意外で預ける前提であれば欲しいパッシブを選ぶ形になりますよね。
前衛なら「おどり」を48振り、魔使なら「うた」を48振りか、「おどり」26振り「うた」26振り。
な、なやましい。
SP100がたまるのはLv47、累計経験値84.6万です。昨今なら、玉給20万前後ですから、少なくとも5玉以内、2時間半以内で到達します。
初日に酒場に預けるなら、ちょっとがんばってこの辺ぐらいまで上げておきたい。そんな数値です。
SP100をどう振るかの話になってきますと、これは半分ずつ振るとかって話では、ちょっと雇われにくいのでは無いか、むしろとんがって行きたいというロマンを感じます。
パッシブはうたラインの方が多いですが、みりょくが欲しいのは スパスタさんか、ハッスル芸人さんでしょうから、ここはもうすでにパッシブの多さで選ぶ方向はあまり無くなってきてると思います。
つまり見るべきは固有ライン。
したがいまして、歌で生きていくのか、踊りで生きていくのか、ここで選択していく話になるのではと思います。
うたにはもうどくブルースがあります。
周囲の見方の通常攻撃に状態異常:猛毒を付与する技ですから、これは是非タナトスハントを打っていきたい、つまり短剣を持ちたい。
ほかにも通常攻撃に会心、暴走アップ、範囲祈り、範囲覚醒が来ます。
バッファーとして立ち振る舞う感じで、前衛、僧侶、魔使をサポートするに十分の性能となりましょう。
一方、おどりは状態異常系と耐性ダウン系が出そろいます。
つまりデバッファーとしてほぼ完成形となります。
酒場で育てる気があるわたしとしましては、この2種類の完成形(うたバッファー、おどりデバッファー)に対してどのような需要が付くのかを検討してまいりたいという所存だった訳なのです。
ところが!!!SP100を境目に、逆転します!!!
おどりの110~150は自身のDPSをアップする効果だけになります。
うたの110~150はというと 、補助寄りのバフになってきます。
おどりは150まで上げるとDPS系デバッファー
うたは150まで上げると補助バッファー。
うーんwww
な・や・ま・し・いwwwww
150全振り出来る様になるのはLv71、累計経験値403.5万です。
たしかにLv71ほどになれば、特色も出てきてしかるべき!!!
なやましいバランスで調整されてるwww
ふりなおしの宝珠をどんどん放り込んで振り直せば良いのでしょうが、ゴールドも無尽蔵ではありませんのでw困ったものです!
最終的にアタッカーとして生きていきたいならば、戦鬼はマスト、ダンサーだと思うのです。
耐性ダウンの入りやすさによるかもですが、魔法戦士が死亡しない程度の入り方になってそうな気がするので、 酒場で人気がありそうなのはうた、歌手かなぁ。
うーん。
付録
コメント