わたしにゅーす朝刊 2020年2月5日「Surface Book 3 のウワサ」

ニュース
この記事は約4分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

朝読んでおけば、それっぽいことが言えるかもしれないキュレーション記事。

SurfaceBook3とSurfaceGo2のウワサ

Surface Book 3 und Surface Go 2 Benchmarks aufgetaucht?
Sowohl das Surface Book als auch das Surface Go haben im letzten Jahr kein Upgrade erfahren. Dies sorgte beim Surface Book bereits für Spekulationen, ob

ドイツのサイトwindows unitedの記事によれば、ベンチマークソフト(Geekbench、3DMark、SiSoft)などのエントリに、SurfaceBook3とSurfaceGo2のエントリと思われるものが発見されたとのこと。

Go 2にはIntel Core m3-811Yが搭載され、Book3には、Intel Tiger Lake -Uプロセッサが搭載されるのではないか、としています。

Book3には、Nvidia GTX 1660Ti、16 GB RAM搭載とのことです。期待‪(*´ᄾ‪`∩)

ゴミがグラフェンに変わる方法が発見される

Rice University Turns Trash Into Graphene
Scientists at Rice University have unveiled a new process that can turn bulk quantities of just about any carbon source into valuable graphene flakes. The…

米ライス大学の科学者が、ほぼすべての炭素源の大部分を、貴重なグラフェンフレークに変えることができる新しいプロセスを発表したとのこと。

迅速かつ安価にできるとのことです。

グラフェンといえば、個体電池とか、軌道エレベータのワイヤーとか、使える分野が広いことで有名ですが、コストが高いことで知られていました。

この発見で色々解決しちゃうかも?

STADIA 2月分の無料ゲームを追加

Stadia Pro adds Gylt and Metro Exodus to free game list for February, discounts Mortal Kombat 11 by 60% (Update: Available now)

STADIAは、サブスクライバー向けに無料ゲームを追加しました。

2月のゲームはGyltとMetro Exodus。

Metro Exodusはスパイクチュンソフトのシューター系ゲーム。GyltはSTADIA専売だったゲームですが、早々に無料に引っ越してきました。

サブスクライバーの日本人の皆さん、ボタンを押す作業、お忘れなく。

Googleフォトが無関係の写真がダウンロードされていた件を認める

Some Google Photos videos in 'Takeout' backups were sent to strangers last November
With Google Takeout, you can download your data from Google apps as a backup or to use with another service. A Google Photos video strangers issue...

見知らぬ人に、自分の写真がダウンロードされたかもしれない的な。

こわみしかない。

日本のPixel4 ついに本気出す

Google Pixel 4 に 2 つの便利な機能が新登場!
Google Pixel 4 で、スマートフォン本体に触れることなくジェスチャーだけで操作ができる Motion Sense 機能、そして日々のタスク処理がより素早くなる新しい Google アシスタントが使えるようになりました。両機能は、本日より順次提供開始されます。 Mo...

とんでもない速度でGoogleアシスタントがボイスコマンドに反応していくアレ。

英語に次いで2番目は、日本語でした。やっほぅ。

あと、ミリ波の電波法の扱いが変わったのか、2月4日からモーションセンスが解禁。

顔認証が超速になるとのことですよ。

わたしPixel4かってないからわかんないんですけど、どうですか?

ドコモのアマゾンプライム1年分権、わすれてない?

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/charge_ap/cpn_ap_1912.html

わたしは忘れていました_:(´ཀ`」 ∠):_

権利付与実行は上記からどうぞ。

Windows 10 Core OS 通知システムが爽やか

Windows 10 Core OS leak points to new notifications system
We’re over 10 months away from the launch of Surface Neo, so naturally, the Windows Core OS rumours are beginning to bubble up. This week we have spotted anothe...

正直、新情報は写真だけですが、まぁ爽やか。

Surface Neoにはこれが搭載されますから、そろそろOSの概要くらいは見えてこないと、買えない気がするのですけど、どうなんですか、マイクロソフトさん。

Pixelシリーズの更新と修復を行うWebUSBサイトがオープン

Google Pixel - Update and Software Repair

ただし、お前の国ではつかえない(おま国)

=͟͟͞͞๑و•̀ω•́)‾͟͟͞ว)Д´);、;’.・

タイトルとURLをコピーしました