★5でもよい出来栄え。ただしスマホが人数分ないと少し面倒。でも大したことじゃないです。
荷姿
Amazonで購入しました。税込み初売りセールで3,980円。
配送は安心の郵便です。
なんとこの箱に送り状貼り付け状態で届きました。

同梱物
当然ですが、体重計、あとワランティーカードが2冊。電池は入っていません。
セラミック的な質感で心地良い触感です。が、ロボット掃除機は越えるであろう薄さのため、ロボット掃除機の移動経路には置かないほうが無難です。
なぜならタイヤの轍が付きます_:(´ཀ`」 ∠):_

外観
裏面にはブランドロゴと認証系の表示。Made in Chinaです。

安心の技適マークはシールで対応済みでした。

バッテリーについては単4電池4本です。同梱されていないのでダイソーの電池を入れています。

その他は目立った特徴はなく、パッケージの写真通りで、とてもきれいです。
体重が表示される部分は隠しLEDになっていて、踏むまで非表示になっています。
なお、平らではないところでの計測の誤検知が顕著なので、カーペット素材の床で計る場合は、軽めに体重を図ってしまう素敵機能(誤検知です)付きです。
さて。
いわゆるスマート家電としてのネット接続はMi Fitアプリ(iOS、Android対応)から行います。
Mi Band 4のときと同じくデバイスの追加は右上の+をタップします。

その後、体重計をタップして、体重計に乗ります。
それでペアリングは終了です。
体重測定もアプリを立ち上げて乗るだけ。タップの必要はありません。
簡単です(*´꒳`∩)
しかし、うちは全員スマホ持ちなので問題ありませんが、スマホ1台で家族全員の体重を計り記録しておく場合、今のは誰だったのかを事後に選ぶ必要があり、少し煩雑です。そこはまぁしょうがないのかな。スマホ社会の中国ならではの盲点かも。
計測項目は多数ありますが、Mi Fitのサマリーとしては、体重と総合的なボディスコア(体脂肪、筋肉、水分など)の評価点が詳細に記録されるようになります。
これはねー、スマートフィットネスガチ勢にはたまんないですよね(⑅ˊᵕˋ⑅)
ちなみに

バランスという計測項目がMi Fitにはあるのですが、こちらは「Mi Body Composition Scale 2」で計測可能とのこと。商売上手かっ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )買ってねってこと?