この音質マ?!SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンをレビュー(クーポンコードあり)

5.0
ハードレビュー
この記事は約9分で読めます。
この記事を書いたひと
にゃぁ㌠

主にDQX(ドラゴンクエスト10)で活動していました(過去形)。
ゲーム記事多めです。
コロコロとかわる「好きなこと」だけを書いています。
なにかありましたらツイッターまでお気軽にご連絡ください(๑>ڡ<๑)

にゃぁ㌠をフォローする

🎧 はじめに

過去、Pixel9ProFoldを購入した際に、SOUNDPAETS Breezyを買ったんですが、これが良くてかなり使い込んできました。良いんですよ、神なの。

で、今回、Breezy発売一ヶ月後くらいに発売になったイヤーカフタイプの製品を、SOUNDPEATS様からお声がけいただいて、サンプル品を提供していただきましたのでそちらを試していきたいと思います。

🔍 特徴とポイント

1️⃣ 耳を塞がないオープンイヤーデザイン

  • 周囲の音を聞きながら音楽を楽しめるため、安全性が高い。
  • 耳垢が溜まりにくく、中耳炎予防にも最適。

2️⃣ 抜群の装着感

  • 本体の70%は柔らかいシリコン素材で覆われ、肌に優しい。
  • 約5gの軽量設計で、長時間装着しても耳が痛くなりにくい。
  • メガネ、マスクとも干渉せず、日常使いにぴったり。

3️⃣ 高音質を実現

  • 12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー搭載。
  • ダイナミックEQ機能で、ジャンルに応じた最適な音質を自動調整。
  • 低音は迫力があり、中高音域もクリア。

⚙️ 機能詳細

機能説明
🎶 音漏れ対策独自技術で音漏れを最小限に抑制
🔋 急速充電対応わずか10分の充電で2時間の再生が可能
🎮 低遅延モードゲームプレイ時の遅延を最小化
🎥 ムービーモード映画鑑賞時に臨場感を強化
📱 マルチポイント2台のデバイスに同時接続可能

📸 開封

海外ではPearlClip Proとしてパッケージングされていますが、日本では『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』が正式名称になっています。これは製品が C の形になっていることから CC となったとのこと。ユーモアあって良き。

箱を開けると、紙束、本体という構成。

本体下にはUSB-A to USB-Cのケーブルが同梱されています。

紙束は、シール、ユーザーガイド、ペアリング説明書が入っています。ユーザーガイド、ペアリング説明書は日本語対応です。

Pixel9ProFoldと並べるとこんな感じ。これ思ってるより小さいです。

SOUNDPEATS Breezyと比べるとふたまわりくらい小さいのがわかります。

ちなみに在宅でのメインはBreezyを使ってます。

開けるとこんな感じ。青い封印シールが見えますね。

ボタンがかなり輝いてますが、これ、凸凹してるデザインになっていて、光が反射してつぶつぶして見えます。

手前がドライバ。奥がバッテリー。

ドライバはBreezyと同じ12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー。音質が気になりますね。

ペアリングは蓋を開けた状態ですぐ認識します。SOUNDPEATS PearlClip Proと認識します。

開封後バッテリー100%は助かりますね。

📲アプリ

アプリは、Breezyでも使っているPeatsAudio。

ダウンロードはこちらから。

青いデバイスを追加ボタンから追加します。色を選択する画面が出ますので色を選んでおきましょう。

デバイスをタップしたところ。

バッテリーの状況がわかるようになっています。

スクロールすると設定パネルがあります。

設定パネルは初期状態でダイナミックEQがオンになっています。

ダイナミックEQは自動調節機能です。

アルゴリズムに基づき、楽曲のジャンルや音量に合わせて最適なサウンドに自動調整されます。

これ大事なので大文字にしますが

ダイナミックEQでOKです。

イコライザ機能などもありますが、色々いじった結果、ダイナミックEQが一番良かったです。

ゲームモードは遅延を0.06秒に軽減します。

ムービーモードは音場を広くします。

カスタムキーをタップするとショートカットでカスタムできます。

タッチコントロールは、ドライバ側をタッチして行います。

これはカスタムが可能です。

クリック、ダブルクリック、トリプルクリック、長押しの4種を左右で8機能割り当てられます。

これ便利です。

反応も良いですね。音声アシスタントをよく使うので、反応が良いのはマスト。これ文句なしです。

何回も言いますが

ダイナミックEQでOKです。

いろいろ試してやっぱりここへ戻ってきます。良く出来てる。

📝 使ってみた感想

✅ 良かった点

  • 軽くて耳が疲れにくい。
  • 低音がしっかりしていて音楽に迫力がある。
  • 音漏れが少なく、周囲を気にせず使える。
  • メガネやマスクとの相性が良く、テレワークでも快適。

まず、耳への負担がほとんどないことが逆にショックでした。挟む仕組みなので圧迫感があるかと思いましたが、まったくなく。ドライバの位置がずれると音が逃げるので、水平に耳の穴に向けるのがポイントなのですが、これが狙った位置で止まってくれるんですよね。硬すぎず柔らかすぎず。宅内での移動くらいでは狙った位置のまま動くことはありませんでした。走ったりするとずれるかも?

そして肝心の音質。これははっきりいって

ヤバい(いい意味で)

です。

Breezyをメインとして使っている身としては複雑なのですが、正直CCイヤーカフの方が音質が良い。音が近くて深い。

低音が思いの外強く出ていて、中身の詰まった音がします。中音高音も伸びやかで、ホントカナル式かな?って思うくらいの音質です。

おすすめは音量70%で、カナル型と比べても音質良すぎてサブイボがたつクオリティです。

ドアベルを気にしなくちゃいけない場合でも50%に下げれば大丈夫。

(初期の頃は20%くらいでちょうどよい音量だったようですが、改良されてるっぽい)

音漏れは、逆位相を外に向けて流しているのでほぼありません。70%でやっとシャカシャカするかなくらいでした。

そして髪やメガネが気にならない。Breezyは耳にかけるタイプだったのですが、髪が挟まったりするとズレやすくて気にしてつけていました。そしてメガネ。メガネはBreezyのときはかけれなかったのですが、CCイヤーカフはつけられる。これは在宅で使うには満点。

❌ 気になる点

  • ワイヤレス充電非対応。
  • 操作方法に少し慣れが必要。

強いてあげるなら、ワイヤレス充電できないことですが、これは正直つけなくてやすくなるならつけなくていいのでダイジョブです。

あと操作がちょっと初心者には難しいかも。Breezyで慣れていたので、機能性に関しては一日の長がある状態でしたが、ドライバ側すなわち耳の中向きになってる部分をタップして操作するので、位置がずれやすい。うしろから親指で抑えて、人差し指の腹でタップしましょう。いけます。

💰 コスパの良さ

SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンは、通常価格7,280円で購入可能ですが、クーポンコードを使用すれば約5,000円で手に入れることも可能です。セールを狙うのも吉。この価格帯でこれだけの機能と音質を提供するイヤホンは非常に珍しく、コストパフォーマンスは抜群です。


📊 比較


項目SOUNDPEATS BreezySOUNDPEATS PearlClip Pro (CCイヤーカフ)
発売日2024年10月14日2024年11月
装着方式耳掛け式イヤーカフ型(耳に挟み込むタイプ)
ドライバー12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー12mmデュアルマグネットダイナミックドライバー
対応コーデックSBC、AACSBC、AAC
Bluetoothバージョン5.45.4
対応プロファイルA2DP 1.4、AVRCP 1.6.2、HFP 1.8、SPP 1.2.4記載なし
通信範囲約10メートル記載なし
バッテリー容量イヤホン:54mAh×2、ケース:500mAhイヤホン:記載なし、ケース:記載なし
再生時間イヤホン単体で最大10時間、ケース併用で最大40時間イヤホン単体で最大6時間、ケース併用で最大24時間
充電時間イヤホン:約1.5時間、ケース:約2時間記載なし
充電ポートUSB Type-CUSB Type-C
防水性能IPX4IPX5
マルチポイント接続対応対応
専用アプリPeatsAudio対応PeatsAudio対応
特徴的な機能角度調整可能なイヤーフック、ゲームモード、ムービーモード、ダイナミックEQ対応左右自動認識機能、音漏れ防止技術、ゲームモード、ムービーモード、ダイナミックEQ対応
サイズ(ケース込み)82.62×54.06×27.43mmケース:72.2×45.8×24.7mm、イヤホン:32×15×29mm
重量イヤホン片側:約16.86g、ケース+イヤホン両側:約103gイヤホン片側:約5g、ケース+イヤホン両側:約47.3g
価格6,680円(税込)7,280円(税込)

Buletooth5.4なのでとにかく電波が切れにくい。トイレに行ってドアをしめても、リビングのスマホとつながって聞けます。遅延も少ないので、やはり世代は新しい方が吉。

Breezyと同じく2台までのマルチポイントに対応しているのも◯。これはもうマストですね。

🔗 まとめ

SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンは、特に以下のような方におすすめです:

  • 🎧 長時間イヤホンを使用する方
  • 👓 メガネやマスクを日常的に着用する方
  • 🏃‍♂️ スポーツや外出中も周囲の音を聞きたい方
  • 💻 テレワークやオンライン会議が多い方

💡 購入リンクとクーポンコード

Amazon商品ページ

クーポンコードを使用して、さらにお得に購入可能!

対象商品:SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
クーポンコード:SPCCP01PR07
割引:5%OFF

開始日:2025/01/08 00:01JST
終了日:2025/01/31 23:59JST

通常価格:7280円

5%OFFクーポンコードはAmazonリンク先掲載のクーポンと併用することができます。

※在庫に限りがございますので、万一品切れの際はご容赦ください。


総評として、SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンは、快適な装着感と高音質、実用的な機能を兼ね備えたコスパ最強のイヤホンです。ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました